SSブログ
前の10件 | -

第39回亀戸寄席「古今亭文菊独演会」 [落語]

第39回亀戸寄席の開催まで1か月を切りました。
ご予約絶賛受付中でございます!!

予約受付メールの記載に不備がございました。
もし、予約完了メールが届いていないというお客様がいらっしゃいましたら、再度予約をメールをお願い致します。席はまだ十分にございます。


第39回亀戸寄席「古今亭文菊独演会」

日時 令和6年2月17日 土曜日
   午後2時30分開場
   午後3時   開演

※本公演より開始時刻が変わりますのでご注意ください!

会場 亀戸香取神社参集殿
   〒136-0071 東京都江東区亀戸3-57-22
   JR総武線/東武亀戸線 亀戸駅下車徒歩10分

木戸銭 ご予約・前売り 2000円
        当日券 2500円

ご予約・お問合せ 亀戸寄席実行委員会
         でんわ 03-5626-0804
         めーる kameyose@yahoo.co.jp

※ご予約受付は12月16日より開始いたします。

皆さまのご来場を心よりお待ちしております。

尚、前回の亀戸寄席「橘家文蔵独演会」にて、前売りチケットをすでにご購入方で、変更後の開演時間にご都合が悪い方がいらっしゃいましたら、事務局までご連絡いただければ幸いです。
チラシ4_page-0001.jpg

nice!(0)  コメント(0) 

[

第39回亀戸寄席は、明快な語り口と独特の品の良さ、色気と迫力を織り交ぜた高座で人気の古今亭文菊師匠をお迎えいたします。新年の初笑いを亀戸寄席っでお楽しみくださいませ。

尚、本公演より、開演時間が変わります。

午後2時30分開場  午後3時開演

くれぐれもお間違えの無いようお願い申し上げます。



第39回亀戸寄席「古今亭文菊独演会」

日時 令和6年2月17日 土曜日
   午後2時30分開場
   午後3時   開演

会場 亀戸香取神社参集殿
   〒136-0071 東京都江東区亀戸3-57-22
   JR総武線/東武亀戸線 亀戸駅下車徒歩10分

木戸銭 ご予約・前売り 2000円
        当日券 2500円

ご予約・お問合せ 亀戸寄席実行委員会
         でんわ 03-5626-0804
         めーる kameyoe@yahoo.co.jp

※ご予約受付は12月16日より開始いたします。

皆さまのご来場を心よりお待ちしております。

尚、前回の亀戸寄席「橘家文蔵独演会」にて、前売りチケットをすでにご購入方で、変更後の開演時間にご都合が悪い方がいらっしゃいましたら、事務局までご連絡いただければ幸いです。

nice!(0)  コメント(0) 

第39回亀戸寄席「古今亭文菊独演会」開演時間変更のお知らせ [落語]

第39回亀戸寄席は、明快な語り口と独特の品の良さ、色気と迫力を織り交ぜた高座で人気の古今亭文菊師匠をお迎えいたします。新年の初笑いを亀戸寄席っでお楽しみくださいませ。

尚、本公演より、開演時間が変わります。

午後2時30分開場  午後3時開演

くれぐれもお間違えの無いようお願い申し上げます。



第39回亀戸寄席「古今亭文菊独演会」

日時 令和6年2月17日 土曜日
   午後2時30分開場
   午後3時   開演

会場 亀戸香取神社参集殿
   〒136-0071 東京都江東区亀戸3-57-22
   JR総武線/東武亀戸線 亀戸駅下車徒歩10分

木戸銭 ご予約・前売り 2000円
        当日券 2500円

ご予約・お問合せ 亀戸寄席実行委員会
         でんわ 03-5626-0804
         めーる kameyoe@yahoo.co.jp

※ご予約受付は12月16日より開始いたします。

皆さまのご来場を心よりお待ちしております。

尚、前回の亀戸寄席「橘家文蔵独演会」にて、前売りチケットをすでにご購入方で、変更後の開演時間にご都合が悪い方がいらっしゃいましたら、事務局までご連絡いただければ幸いです。


nice!(0)  コメント(0) 

第38回亀戸寄席「橘家文蔵独演会」無事終了! [落語]

第38回亀戸寄席「橘家文蔵独演会」は9月23日、無事に終了いたしました。ご来場いただきましたお客様、熱演の文蔵師匠、長時間に渡り準備から後片付けまで付き合っていただいた皆様に感謝いたします。
当日の天気予報は夕方から雨模様ということだったが、なんとか一日持ってくれました。集客数としてはかなり厳しい状況でしたが、そんなことにもめげず、文蔵師匠の熱演には感動しました。
橘家文蔵「飴売り卯吉」
橘家文蔵「道灌」
中入り
橘家文蔵「試し酒」
先代文蔵師匠が松本清張作の「左の腕」を作者了解のもとに落語化したのが「飴売り卯吉」。タイトルが「左の腕」だとネタバレになるので「飴売り卯吉」に改題したそうです。陰惨な結末になると思いきや、あっぱれな結末に拍手。笑いの少ない時代劇なのですが、後半笑いも交えて(演者自身が耐えきれないとか)見事な一席となっていました。
二席目は軽くと言いつつ、ご隠居と八っつぁんのやり取りも軽妙にところどころに師匠ならではくすぐり、エピソードも踏まえながら聴きごたえ十分の「道灌」でした。
中入り後は、見ているコチラまでも酔ってきそうな「試し酒」でお開き。
豪快に見えて、細かい仕草、所作と丁寧な口調で進む高座に、会場がどんどん引き込まれていく様子を強烈に感じました。前回の入船亭扇辰師匠の会に続き、濃厚な会になったと思います。
次回は年明けて、令和6年2月17日土曜日開催で、古今亭文菊師匠をお迎えいたします。お楽しみに。
nice!(0)  コメント(0) 

第38回亀戸寄席「橘家文蔵独演会」は本日開催です! [落語]

本日、令和5年9月23日(秋分の日)午後5時30分より、亀戸香取神社参集殿に於きまして、橘家文蔵独演会を開催いたします。
当日券(2500円)は午後4時より会場にて販売いたします。

皆様のご来場をお待ちしております!

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 

「第38回亀戸寄席 橘家文蔵独演会」のお知らせ [落語]

来る令和5年9月23日(土・秋分の日)午後5時30分より、亀戸香取神社参集殿に於きまして落語会を開催いたします。出演は2回目となります橘家文蔵師匠です。ワイルドな容姿に似合わぬ細やかな所作、丁寧な語り口の高座で魅了いたします。夏の終わりを素敵な高座で締めくくりませんか?

「第38回亀戸寄席 橘家文蔵独演会」
日時 令和5年9月23日(土・秋分の日)
午後5時開場 5時30分開演
※午後3時30分より整理券配布あり
場所 亀戸香取神社参集殿
東京都江東区亀戸3丁目57−22
出演 橘家文蔵
木戸銭 前売り 2000円 当日 2500円
ご予約・お問合せ 亀戸寄席実行委員会
でんわ 03-5626-0804
めーる kameyose@yahoo.co.jp
ご予約の受付は、今週末7月22日より開始いたします。
みなさまのご来場を待ちしております!
38.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

第37回亀戸寄席「入船亭扇辰独演会」 [落語]

先週の土曜日6月24日、無事に開催することが出来ました。

当日、ご来場のお客様、お手伝い頂いた方々、熱演の入船亭扇辰師匠に感謝いたします。
当日は前座見習いの辰うめさんを伴い亀戸駅から徒歩で楽屋入り。暑くて悔やまれたとか。前座さんがいらっしゃると言うことで、前座の上りの出囃子を用意していたのですが、師匠はその気は無かった様子。
「え、演ンないですよ、カバン持ちだもの。だって着物持ってきてないし。え、持ってきた? 図々しいね、コイツは」
なんてやり取りがあって、無事に開口一番辰うめさん「寿限無」でお伺い。まだ二席しか覚えてないという割に口跡も良いし堂々とした高座でした。
扇辰師匠の登場。辰うめさんの一件がバラされて、客席から上手かったという掛け声が掛かると「オレの方が上手い。なんなら『寿限無』やりましょうか?」って。続いて今年前半のアメリカ訪問の話などで会場が温まり、十八番の「夢の酒」。焼き餅を焼くお嫁さんとご新造さん、若旦那と大旦那の対比が絶妙でした。
二席目は「死ぬなら今」。
生前の彦六で聞いて以来? 短くてバカバカしい噺、正に落語です。
中入りを挟んで三席目は「江戸の夢」。
多分、今までに1回しか聴いたことのない噺で、最初題名が判らなかったのです。お茶屋の旦那と老夫婦のやり取りを見つめるお客様の視線と息遣いを感じました。落語って大爆笑するだけじゃない、ホロリとしたり感心したり、人の心の動きを細やかに表現出来る素晴らしい芸能だということを改めて感じました。
次回は9月23日(土・秋分の日)「橘家文蔵独演会」を予定しております。扇辰師匠とは見た目がかなり異なる師匠ですが、粗暴に見えて細やかな表現をする大好きな師匠です。チケットのご予約開始は7月22日を予定しております。
お楽しみに!
根多帳.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

「第37回亀戸寄席 入船亭扇辰独演会」は明日開演です! [落語]

第37回亀戸寄席「入船亭扇辰独演会」は明日17時30分開演です! 
ご予約は本日締め切り致します。
当日券は明日会場にて16時30分から販売いたします。


日時 令和5年6月24日 土曜日

17時開場 17時半開演
     ※15時半より整理券配布あり

場所 亀戸香取神社2階参集殿
   東京都江東区亀戸3-57-22
   JR線:JR総武線の亀戸駅を下車 → 北口(アトレ口)より、
   明治通りを北上し徒歩約10分
   東武線:東武亀戸線の小村井駅を下車 → 明治通りを南下し
   徒歩約10分

出演 入船亭扇辰

木戸銭 ご予約・前売り 2,000円
当日  2,500円

ご予約・お問合せ 亀戸寄席実行委員会
     電 話 03-5626-0804
     メール kameyose@yahoo.co.jp

※お電話による受付は留守電対応になっております。
お名前とご連絡先を「ゆっくり、はっきり」とお願いいたします。後ほど、折り返しご連絡申し上げます。

※メールでの受付は、お名前、人数、ご連絡先(携帯電話等)を明記してください。こちらから、予約受付メールを返信いたします。万が一、予約受付メールが届かない場合は、なんらかのアクシデントでメールが届いていない場合がございます。その際はお手数ですが、再度お申込みいただきますようお願い申し上げます。

※コロナ禍は落ち着いて参りましたが、引き続き、入り口での検温と手指の消毒は実施いたします。また、当日、体温が37.5℃以上、喉に痛みのある方、体調のすぐれない方など、ご来場をご遠慮願います。ご協力の程、よろしくお願い申し上げます。

チラシ2.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

第37回亀戸寄席「入船亭扇辰独演会」のお知らせ [落語]

来たる令和5年6月24日土曜日、亀戸寄席は入船亭扇辰師匠をお迎えします。扇辰師匠は今回で5回目の登場となりますが、毎回「令和の名人」の呼び声に相応しい高座を見せていただいてます。今回も軽妙で洒脱な入船亭扇辰ワールドをじっくりご堪能ください!!
ご予約は、令和5年4月22日土曜日より受付いたします。

日時 令和5年6月24日 土曜日

17時開場 17時半開演
     ※15時半より整理券配布あり

場所 亀戸香取神社2階参集殿
   東京都江東区亀戸3-57-22
   JR線:JR総武線の亀戸駅を下車 → 北口(アトレ口)より、
   明治通りを北上し徒歩約10分
   東武線:東武亀戸線の小村井駅を下車 → 明治通りを南下し
   徒歩約10分

出演 入船亭扇辰

木戸銭 ご予約・前売り 2,000円
当日  2,500円

ご予約・お問合せ 亀戸寄席実行委員会
     電 話 03-5626-0804
     メール kameyose@yahoo.co.jp

※お電話による受付は留守電対応になっております。
お名前とご連絡先を「ゆっくり、はっきり」とお願いいたします。後ほど、折り返しご連絡申し上げます。

※メールでの受付は、お名前、人数、ご連絡先(携帯電話等)を明記してください。こちらから、予約受付メールを返信いたします。万が一、予約受付メールが届かない場合は、なんらかのアクシデントでメールが届いていない場合がございます。その際はお手数ですが、再度お申込みいただきますようお願い申し上げます。

※コロナ禍は落ち着いて参りましたが、引き続き、入り口での検温と手指の消毒は実施いたします。また、当日、体温が37.5℃以上、喉に痛みのある方、体調のすぐれない方など、ご来場をご遠慮願います。ご協力の程、よろしくお願い申し上げます。

チラシ2.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

「第36回亀戸寄席 金原亭馬治独演会」のお知らせ [落語]

寒い日が続いておりますが、令和4年も残すところ2週間余となりました。
来年の話をすると鬼が笑うと申しますが、来年の2月の亀戸寄席の予約受付を開始致します。
次回亀戸寄席の出演者は金原亭馬治師匠です。二枚目風の風貌に優しい声、古典落語を端正にこなす高座は落語通にも定評のある若手真打の実力者です。
2月の寒い夜、馬治師匠の高座で暖まりませんか?

ご予約の受付は、12月17日土曜日からです。




日時 令和5年2月25日土曜日 
   開場 17:00
   開演 17:30
   ※15:30より整理券配布あり

会場 亀戸香取神社
   東京都江東区亀戸3丁目57−22
   JR/東武亀戸線亀戸駅から徒歩約10分

出演 金原亭馬治


木戸銭 ご予約・前売り 2,000円
    当日券 2,500円

ご予約・お問合せ 亀戸寄席実行委員会
    でんわ 03-5626-0804
    めーる kameyose@yahoo.co.jp

電話は留守電対応ですので、ハッキリと
「お名前」「電話番号」「人数」をおっしゃってください。
後ほど、コチラから確認の電話を致します。
またメールでお申込みの場合は、
「お名前」「電話番号」「人数」をご明記願います。
必ず確認のメールを返信いたします。返信がない場合は、何らかの理由でメールがコチラに届いていない可能性がございますので、再度送信して頂くことをお願い申し上げます。

まだまだ、コロナ渦が収まったわけではございません。
引き続き、感染対策を行い開催を致しますので、皆さまにはご迷惑・ご不便をお掛け致しますが、よろしくお願い申し上げます。
チラシ5.jpg

nice!(0)  コメント(1) 
前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。